NEO踊るOL。

もう踊っていないOL。Writer/Editor。おいしい肉に目がない。都内に生息。

やればできるゼミ①に行ってきました!

スポンサーリンク

今日は楽しみにしていた勝間さんの「やればできるゼミ」第1回目。
Twi友のMさんが最前列を確保してくださったので、今日も演壇の目の前(笑)

内容については個人的なことも多々あるので詳しく書けませんが、とにかく盛りだくさんでした~!

やはり本を読んだだけでは身体に染み込ませるのに限界があるのかも…と改めて思った100分間でした。



第1回目の今日は、「やればできる」ための4つの力の1つ目「しなやか力」について。

なぜ「しなやか力」が必要なのか
「しなやか力」の定義とは?
「しなやか力」を探す準備
「しなやか力」を身につけるための3ステップ

という感じで、盛りだくさん。
でも今日はいつもよりゆっくりスピードなお話でした~☆

上記の中で最後の3つのステップに対して、幾つかワークがありまして。
正直、本を読んだときは「ワタシの強みって何?」と思っていたんですが、
このワークをやって、少しずつ見えてきましたよ!

詳しくは書きませんが、私はステップ2の「強みの種を検証する」のがニガテなようで。。
PDCAのDまでは出来るんだけど、Cが疎かなんだよなぁ…と普段の自分を振り返って反省してみたり。


ゼミの中でも紹介がありましたが、これまでの著書の中でも繰り返し紹介されてきたストレングスファインダー、まだ受けたことない方はぜひ!
私はTwitterのプロフィールにも5つの強みを載せてますよ♪♪


ゼミの最後の質疑応答では、私も1番乗りで質問させていただきました。
「”本気で”褒めるコツは?」という質問でしたが、納得いく答えをいただき、大満足。

コツを使って相手を褒めようと思ったら、自然に「相手の良いところ」を探す視点になりますよね。
これって、和田裕美さんの「人生を好転させる「新・陽転思考」」に通じるものがあるなぁと感じました。


ワークの内容が盛りだくさんで、消化しきれないモノもあったので、来月の第2回目までにはキッチリやり遂げたいと思います!


勝間さん&参加者の皆さま、ありがとうございました!


※ストレングスファインダーはコチラ↓の本を買うと、受検できるIDを取得できます