NEO踊るOL。

もう踊っていないOL。Writer/Editor。おいしい肉に目がない。都内に生息。

【セミナー】肉不要論で涙目~勝間和代さん×立花岳志さんコラボセミナー「やせる!」

スポンサーリンク

こんばんは!新年早々「365日連続更新」の夢が潰えた踊るOLです(つд⊂)エーン

今日は定時に上がって田町へダッシュ
勝間塾の企画で、勝間さん&たちさん(@ttachi)のコラボセミナーに参加してきました。

テーマはズバリ、やせる!

お2人は昨年それぞれダイエットに関する本を上梓されてます。

当ブログでも、書感をアップして紹介させていただきましたー

【書感】さらばカロリー神話|やせる!/勝間和代 | 踊るOL。

【書感】オビのインパクト大!ワタシもたちさんに続きます!~iPhoneダイエット/立花岳志 | 踊るOL。

実はワタクシ、社会人になって、ダンスを辞めてから、10kg近く大きくなりまして。
特に前職で大幅な増量の憂き目にあったんですが、そろそろ何とかせんとイカン!と思いつつ、はやウン年。

2013年は一念発起して、現役時代とは言わないまでも、ちゃんと痩せて、何より「疲れにくい健康的なカラダ」になろうと思います!
(具体的な数値目標はFBのお友達限定で公開しようかと…)


というわけで、新年1発目のセミナーレポ、いきますっ!
 
IXS_9669
IXS_9669 / acme


●勝間さんパート:パラダイム転換せよ!

19時からのセミナーだったので、ちょっと遅刻してしまったんですが、着いて早々
健康的な身体になるために、肉は必要ない」的なコトを聞かされて、涙目。

思わず月影先生になりきって「和代さん、恐ろしい子…」と劇画タッチな感じになりそうでしたが、よくよく聞いてみると納得(したくないけど)

書感でも紹介した「N/Cレート
コレがやはりカギだそうです。

N/Cレートとは何ぞや?という方は本を読んでいただきたいのですが、カンタンに言うと「カロリーあたりの栄養価値」のことです。N/Cレートの高い食べ物が良いそうです。


勝間さんが絶賛していたファーマン博士の「栄養素密度」のスコア表によると、
「ケール」「クレソン」「コラード」の3つが100点なんですって。

…クレソン以外、初耳なんですけども。

逆に、コーラは-10、ポテチは-9
意外だったのが、卵=1 ということ。栄養素高いんだと思ってました。


で、冒頭の「肉は必要ない」というセリフの真相が、このN/Cレート。
ヒレ等より赤身のほうがN/Cレートは高いそうですが、量を減らしても体組成の数値に悪影響はないとのこと。

※勝間さんがベジタリアンになったわけじゃないですよー
 食べちゃダメなわけじゃないし、勝間さんご自身も週2~3回は召し上がってるそうです

lunch
lunch / malias


おっと、パラダイム転換の話をご紹介するんだった(肉に夢中過ぎて前置き長くなりすぎたw)

本セミナーで紹介されたパラダイム転換は3つ。
1)一時しか続かない食生活も、運動も、すべてリバウンドすると心得よ
2)目標を「体重」に置くな 「体組成」に置け
3)「カロリー in カロリーout神話」を捨てよ
有料セミナーゆえ、全部はご紹介しませんが、ものすごーく納得したのが(1)でした。

習慣化しないものは、すべて無駄な努力
とキッパリおっしゃる勝間さん。

確かに「一生、糖質ほぼゼロ制限しますか?」って聞かれたらNOだし、毎朝グリーンスムージーを飲み続けるのも、何だか無理そうだなぁって思います。

ということは、止めた途端にリバウンドするってことですよね。恐ろしい…


他にも運動を習慣化する上では「時間密度」を考えて、水泳とゴルフをチョイスされた等、ロジカルに解説いただきました♪


以下のリンクから申し込むと、アーカイブ受講できるので、ご興味ある方はぜひ!
(たぶん映像ファイル+テキストPDFがダウンロードできるようになるはずです)

やせる!&iPhoneダイエットセミナーから勝間塾に入会(勝間塾:初月度無料) | 勝間和代オフィシャルサイト | Kazuyo Katsuma Academia
勝間塾生は別の申し込みページがあるので、ご注意を!

Healthy Red Tomatoes with Water Drops
Healthy Red Tomatoes with Water Drops / epSos.de


●たちさんパート:ダイエットの失敗要因を分析!

続いて、たちさんパート。

たちさんは、ご自身の経験を交えながら、ダイエットの失敗要因を分析→成功するために必要な「正しい習慣化」についてのお話でした。

まず4つ失敗要因。
1)栄養・脂肪燃焼の知識がない
2)運動や体重を記録していない
3)ずっと続く「仕組み化」されていない
4)孤独
(1)について、「運動せずに食事制限だけ」「思いつきで運動だけして、食事をケアしていない」等、具体的なエピソードを交えながらのお話は、超説得力がありましたー。さすが!

Foodswings Meal
Foodswings Meal / foodswings



じゃあ、どうすれば成功するの?という問いの答えが「正しい習慣化」です。

その内容とは、
「正しく眠る」「正しく食べる」「正しく運動する」「正しく記録する」
の4つ。

この中でワタシに一番響いたのが「正しく食べる」でした。

たちさんは食べたがっているのは身体?心?と常に問いかけるようにしていたそうです。

心が食べたがっているなら別のケアを、という話にハッとしました…
(あ、別にワタシが病んでるとかではなくてね?)

もっと身体の声に耳を傾けないとダメですね。
飲み会をハシゴしてる場合じゃないわー・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■編集後記■

今まで目をそらし続けていたダイエット。
今年は本格的に頑張ります。

ちなみに、セミナー後にD21社の方達とゴハンだったんですが、いつもより草…じゃなかった、サラダを食べてみましたよ!ヤサイ、ダイジ!

運動のほうは、先日エアロバイクを入手したので、しばらくコレを使い倒してみます!

勝間さん、たちさん、スタッフの皆さん、受講者の皆さん、ありがとうございました!