NEO踊るOL。

もう踊っていないOL。Writer/Editor。おいしい肉に目がない。都内に生息。

【イベント】Discover Book Barで「本を読んだ後のアウトプット」についてお話ししてきました!

スポンサーリンク

In the library In the library / YLev こんばんは!本を読むのも読書メモを作るのも大好きな踊るOLです。 さて今日は、いつもお世話になりっぱなしのDiscover21社さんの毎月恒例イベント「Discover Book Bar」で登壇する機会をいただきました! テーマは「本を読んだ後のアウトプット」 プレゼンには、先日教わったpreziを使用しましたよ♪ アジェンダはこんな感じ↓

1.One Book, One Action 2.書評は著者へのLove Letter 3.ソーシャルメディアを活用すべし 4.著者に直接会いに行こう

「アウトプット」っていうとオオゲサだけど、そんなに難しく考えず、 1冊の本から1アクションで良いから、何か行動しようよ! というようなお話をさせていただきました。 2については、たちさん(@ttachi)がおっしゃっていたことのウケウリです。たちさん、あざっす! 書評の書き方というよりは、本の読み方と、Evernoteメディアマーカー等を使った蔵書管理のお話を中心にお話しました。 あと、今回一番お伝えしたかったのが4。 プレゼン資料にも書きましたが、ビジネス・自己啓発書の著者さんは、読者の方の意見や感想を聞きたいと思われている方が非常に多いのではないかと思っています(あくまで私見です) なので、著者さんの中には、Twitterのアカウントを持っていたり、Facebookページを開設している方もたくさんいらっしゃいます。 せっかく本を読んだんだから、前述の「1アクション」を起こした結果、どうなったのか?読んでみて、ココがもっと知りたかった!などなど、著者の方へ伝えてみましょうよ、というお話です。 ワタシ自身が本格的にビジネス書を読み始めたのは2008年頃ですが、当時はまだFacebookが今ほど当たり前ではなく、Twitterソーシャルメディアの主流でした。ブログをお持ちの著者さんも多かったので、当時は本を読んだらTwitterやブログのコメント欄にコツコツとコメントを残していました。 その上で、時間の許す限り、出版記念講演会などに足を運び、著者の方のお話を直に伺う機会も持つようにしています。 全く顔の見えない著者の本より、肉声を知っている著者の本のほうが、スッと読めるというか、より興味を持って読めると感じるからです。 出版記念講演では、その本を書く上でのウラ話や、泣く泣くカットした内容についての話など、本を読んだだけでは知り得ない情報もたくさん! サイン会付きの講演会もよくありますが、名刺をお渡しすると「ああ、あのブログの!」とおっしゃってくださる著者さんもいらしてカンゲキしたりします(必ずしも覚えてくださっているわけではないし、コレを期待するのは間違ってると思いますが嬉しいモノです) 限られた時間だったので、イロイロと端折ってしまいましたが、とても楽しくお話することができました! みなさん、読後のアウトプットは悩んでいらっしゃるんですね~。 ワタシもまだまだ試行錯誤中ですが、これからも楽しい読書LIFEを続けていきたいと思います♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■感想■ 緊張しいなので、人サマの前でのプレゼンなんて…!とアワアワしていましたが、登壇後にワッと囲んで質問攻めにしていただけて嬉しかったです!Evernoteメディアマーカーの使い方、かなり端折って話しちゃったので、ブログにまとめてみようかなぁ。 Discover21社の皆さま、貴重な機会をいただき、ありがとうございました! 一緒に登壇したまなたけさん、参加してくださった皆さん、ありがとうございました! DiscoverBookBarは毎月第2金曜日19:00~、Discover21の本社で開催しています! (11月のみ第3金曜日=15日です) ではまた! <参考リンク> 「ワタシ、家に図書館あります」蔵書5000冊を管理する方法。 | 踊るOL。  もうそろそろ床が抜けます。いやマジで。