NEO踊るOL。

もう踊っていないOL。Writer/Editor。おいしい肉に目がない。都内に生息。

家飲みをする際のオススメ手土産&気をつけたいポイント。

スポンサーリンク

HomeParty photo credit: HAMACHI! via photopin cc 家飲みってどのくらいの頻度でやっていますか? 宅飲み、ホームパーティーなど、いろいろな呼び方がありますが、要は外食ではなく誰かの家で飲みましょうっていう集まり。 今回はそんな「家飲み」にオススメの手土産と、気をつけたいポイントをご紹介します。 ●オススメの手土産 *メイン・お惣菜 冬は鍋がラクですが、それだとミもフタもないので(笑)、これまでウケが良かったモノをピックアップしました! バゲット いわゆるフランスパン。次に紹介するレバーパテ等とセットがオススメ。 ブルスケッタにしたり、オープンサンドにしたり、いろいろ使えます。 ・レバーパテやリエット 上記のバゲットにつけて食べます。滅多にカブらない&日持ちしますよ♪   パークハイアットの通販もオススメ。 店頭で買いたいなら、デパ地下でたいてい買えますが、専門店に行ってみるのもアリかと!田園調布PATE屋さんは、牡蠣のペーストやナスのペーストなど、いろいろ揃っています♪ ・チーズ ワインのおつまみとしてはモチロン、サラダなどにも使えてオススメです。 ワタシのオススメは渋谷にあるCHEESE STANDの「東京ブッラータ」(オンラインショップでも購入可能)がイチオシ。 巾着状のモッツァレラを割ると、クリームぷしゃー! ・自分用には買わないモノ ワタシは全く興味ありませんが、先日「Celeb de TOMATO」のフレッシュトマトを買っていったら、特に女性陣に好評でした(店頭でもオンラインショップでも購入可能) 大事なので2回言いますが、ワタシは全く興味ありません。 ゴハンもの イチオシは西麻布にある「呼きつね」さんのいなり寿司! *飲み物 アルコールだとスパークリングワインとか、珍しいボトルの日本酒とか。 カジュアルな家飲みだと、ハウスワインを選ぶことも多いです。1本2000円前後かな。 日本酒だと、GRANSTAの「はせがわ酒店」の色んなワンカップを買っていって、飲み比べをしたり。 他にもオススメを貼っておきます↓ 都農ワイン・オンラインショッピング
大嶺酒造株式会社 | Ohmine.jp
*スイーツ フルーツを器にしたシャーベットとか、 FRUTTA RIPIENI フルーツバスケット | 商品一覧 | 株式会社ナポリアイスクリーム
瓶詰めのフルーツポンチとか、 商品一覧 | Li Pore リーポール
人数多めならロールケーキタワーとか、 商品一覧 | Li Pore リーポール
スイーツは他にも山ほどオススメがありますが、特に家飲みにオススメのモノをピックアップしてみました。   HomeParty2 photo credit: jp_tech_girl via photopin cc ●気をつけたいポイント せっかくホスト(家主)が場所を提供してくれ、準備もしてくれているので、最後まで楽しく過ごしたいですよね。 というわけで、気をつけたいポイントをご紹介。 1)手土産はカブらないように相談しておく 食べ物が似たようなモノばかりになってしまったり、お酒がちゃんぽんになってしまったりすると満足度が下がってしまいがち。 ホストも含め、それぞれ何を用意していくかは事前に相談しておくほうが無難です。 以前、友達数人と花火を観に行った際は、Facebookのグループメッセで持ち寄るモノを相談し合ったおかげで、とても楽しい時間を過ごすことができましたよ! 2)嫌い・苦手な食べ物を聞いておく&伝えておく とある家飲みに、銀だこでタコ焼きを買って行った際、 「私、タコが苦手で……」 というヒトがいました。 タコ焼きが苦手なヒトって滅多にお目にかからないので、鉄板の手土産だと思っていたのでビックリしたことを覚えています。 自分がホスト(家主)なら「何か苦手な食べ物があるヒト、いる?」と事前に聞いてあげると良いかと。 自分が好き嫌い多いと自覚しているヒトは、自分からホストやメンバーに苦手なモノを伝えておきましょう。 3)スイーツを持っていくなら、日持ちするモノがベター ワタシが家飲みに参加する際は、よく「メイン(肉とか)担当」「お惣菜担当」「お酒担当」「スイーツ担当」というように担当を分けることが多いです。 が、家飲みは分量が読めず、ついつい多めに用意してしまいがちで、スイーツにたどり着く前に満腹で動けなくなることも… たいていの場合、置いて帰ることになるのですが、そもそも全員で食べようと思って用意されたモノなので、かなり量が多いはずです。 1人で食べるのは大変…というわけで、なるべく日持ちするスイーツにしたり、個包装されていてメンバーで分けて持ち帰ることができるモノがオススメ。  
いかがでしたでしょうか? 景気が悪くなると外食が落ち込み、内食比率が増えると言われますが、ワタシ個人の感覚では「そうかな・・・?」という感じが。 とはいえ、家飲みは「人目を気にせず話ができる」「2時間で追い出されたりしない」など、様々なメリットがありますよね。 ワタシはエンゲル係数がウナギ登りなので、もっと家飲みを増やしてみようかな?と思ってますよ!(お友達の皆さま、お誘い待ってる!) ではまた!家飲みのデメリットは安心しすぎて酔っ払うことだよな…と怯える踊るOL(@jaggyboss)でした!