Book swapping / nSeika
どうも、
積読本
エバンジェリスト(自称)の踊るOLです。
これまで何度か「
積読本を消化するコツ」のようなモノをお伝えしてきましたが、今回は視点を変えて「そもそも
積読本を増やさないコツ」についてご紹介します。
結論:買ったらすぐ読む
以上!
…さすがに短すぎるので、解説をしますw
そもそも、アナタが本を買う理由って何ですか???
当然ですが、「
その本の内容を読みたいから」ですよね。
では、「読みたいのはいつ?」と聞かれたら、何て答えますか?
コレも当然ですが「
今すぐ!」ということが多いはず。
つまり、
本を買った瞬間=最もその本を読みたい瞬間
ということです。
なので、「鉄は熱いうちに打て!」とばかりに、本を買ったら帰りの電車で、帰宅したら荷物を置いてすぐ、本を読み始めてみることをオススメします。
積読本が増える理由はシンプルです。
買ったけどすぐに読まない→その本を読みたいモチベーションが下がる(熱が冷める)→
積読本になっていく
ワタシの経験上、買ってから時間が経てば経つほど、その本を読みたい!という気持ちは薄れていくモノです(もちろん、最終的には読みますが)
なので、
買ったときの「読みたい!」という気持ちを大事にして、その日のうちに読み始めてしまいましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■編集後記■
最近、本を出している友人が増えてきたので、新刊を追うのに必死ですw
(いただいたのに書感アップしきれてなくて申し訳ない…)
積読本は減らしたいけど、たまーに整理したとき、思わぬ
セレンディピティがあってオモシロイんですよね~(自分で買ったのに
セレンディピティも何もあったもんじゃないですがw)
ではまた!
紙の本の自炊にはどうしても踏み切れない踊るOL(
@jaggyboss)でした!