![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JaggyBoss/20180428/20180428033203.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/JaggyBoss/20180428/20180428033146.jpg)
モノを収集する強みというかクセがあるワタシ。 平たく言うと、Web上の情報を「あとで読む」サービスに蓄積しすぎたので、黙々と処理をしてみるよ!というお話です。 で、今日で5日ほど経過したわけですが。 5ページ(40記事/ページ)=200記事ほど目を通して、ゴール(最終保存先)のEvernoteに登録したのは、 わずか13件 でした。 パーセンテージに直すと、6.5%です。 1ページあたり(=1日1ページ処理すると決めていたので1日あたり)1~2件、有用な情報に再会できる計算です。 3年くらい前の記事だったりするので、10%くらいはリンクが切れていてイラッとしつつ、もうしばらくこの方法で様子見してみます。 続けようと思った理由は2つ。 1. まるっと捨てる、という考え方もあるけど、1度はピンときた記事なんだから、モッタイナイ。 2. 「あとで読む」サービスをInstapaperからPocketに切り替えたので、Instapaperのリストはクローズドリストである。 大事な情報には遅かれ早かれ再び出会う、という考え方にも賛同できるんですが、収集心の強みを持つゆえんなのか、やっぱ捨てられないw けど、処理をすればするほど残りのページ数が減っていくので(当たり前ですが)、なんだか小さな達成感がある(ような気がする)のです。 ----------------------------------------------------