
先日、Facebookにこんなことをつぶやいてみました。
今年はとにかく友達と友達をじゃんじゃんつなげることにする。
もともと、友達の友達はみんな友達!と思ってるんだけど、全然違うジャンルの友達が化学反応を起こしていくのが面白い。
いろんな友達に「いいね!」って言ってもらえたので、さっそく実践。
●給食系男子、惚れてまうやろ!
ダンス連盟の先輩であるKさんからお誘いいただいた「給食系男子」の「配膳」。
つまり家飲み。
前回「配膳」に行けたのは、去年の12月。
その後、なかなか都合がつかず、気づけば今回で第5回。
毎回配膳テーマが違うイベントなんですが、今回のテーマはズバリ「コナモン」!
いろんなジャンルの友達を誘って、いざ会場へ!
●コナモン=粉もん!!

↑コレ、結局何を揚げたモノだったのか。

↑ 北京ダック風の何か。肉肉しいモノが少なめの中、あっという間にみんなの胃袋に消え去りました。
ちなみに、コレとネギ・キュウリを包むモノが「粉もん」でした。当然のごとく手作り。

↑ チャプチェ!めっちゃくちゃ美味しかった!もっとモリモリ食べたかった!粉…?

↑ トマトと梅肉の冷製パスタ。驚異的なウマさ!

↑ すいとん。

↑ たこ焼き。この頃にはすっかり酔っ払っていて、何の写真だか分かりません(笑)
具はタコのほか、牛すじ入りも!関西出身女子が作ってくれました♪

↑ 粉もんの王道といえば、お好み焼き!たちさんのブログによると、豚玉だったらしい。
んまかった!
この後、パスタマシン的なサムシングが出てきて、友人Aがマシンのハンドルをクルクルしてる写真があったので、おそらく麺類が出てきたハズなんだけど、記憶ナシ。
最後に「葛きり」が出てきて、これまためちゃくちゃ美味しかった!写真撮り忘れたけど。
給食系男子の皆さん、ごちそうさまでしたー!