
だけど、今後書感を書いていくにあたって、それじゃイカンでしょう!と思ったわけで。
先日、毎日舐めるように熟読している「シゴタノ!」さんに、こんなステキなエントリーが上がってました。
コ・レ・だ・!
さっそく記事にあったリストをEvernoteにクリップしてみましたよ!
言われてみれば、普段参考にさせていただいている書評ブログはフォーマット化されてますもんね。
ワタシもそれやる!
というわけで、書感エントリーをアップする際の流れは、こんな感じにしようかと。

1)書籍を購入したらMediaMakerに登録。
⇒書籍を登録すると、自動的にEvernoteにノートが作られます。
※MediaMakerの設定についてなどはコチラを参照させていただきました。
2)(1)で作成されたノートに、チェックリストを追加。
⇒リスト項目は全て「疑問文」で記載しておきます。
3)リストの疑問の答えを探すイメージで読み進めます。
⇒ココがちと悩みドコロ。Evernoteのリストを常に開いたままで読むのか?
リストを毎回プリントアウトするのか?(←コレが一番ラクかなぁ)
4)疑問の答えが見つかったら、都度リストに書きこむ
5)出来上がったノートを元に、ブログを更新
⇒前置き:この本を読むキッカケとか
本:リストから最も「学び」になったモノを3つくらい抜き出して、
それを小見出しに)
本:リストから最も「学び」になったモノを3つくらい抜き出して、
それを小見出しに)
まとめ:全体の書感、どんなヒト向けの本なのか等
こんな感じでしょうかね。
あんまり1エントリーが長くなっちゃうと、たぶんまた更新が滞っちゃうんで、
コンパクトに(できるか!?)。
というわけで、今年は書感もバシバシ書いていきたいと思いますので、
生暖かい目で見守ってくださいまし!