IMG_1620 / NathanF
こんばんは!注射が大キライな踊るOLです。子どもか!
今日は年に1度の定期健診DAY。
昨日の夜に銀だこ食べちゃったけど、大丈夫かしら。
ちなみに、健康診断って事業主(会社)が労働者(従業員)に必ず受診させなければならないって法律で定められてるんですが、ご存知ですか?(「労働安全衛生法」という法律です)
労働安全衛生法で定められている健康診断は全部で4種類あります。
1)雇入時の健康診断
2)定期健康診断
3)特定業務従事者の健康診断
4)海外派遣労働者の健康診断
一般的なビジネスパーソンに関係するのは、(1)と(2)かな。
(3)は「一定の有害業務に従事する労働者に対する健康診断」と定められていますが、具体的には炭鉱坑内の掘削現場や、工場内でのアーク溶接職場における作業等を指すため、少なくともワタシの周囲に該当するヒトはいません。
(4)の対象は「海外に6ヶ月以上派遣する労働者」となっており、昨年の統計(速報版)によると75万人以下のようです。
※外務省領事局の資料より※
長期滞在者=約78万人だけど定義が3ヶ月以上の在留者のため、6ヶ月以上は更に数が減る。
また、留学生や労働者の家族も含まれるため、多めに見積もっても75万人以下と想定。
はっ…!なんかマジメにキャリアカウンセラーっぽいことを解説してしまった。。
閑話休題。
で、今日、健康診断だったんですね。朝からソワソワしてたんです。
ワタシ、健康診断には思い入れがありまして。
昔から、採血されると倒れてお姫様抱っこで運ばれるわ、低体温・低血糖・低血圧の3拍子揃ってるヒト初めてだわ!と笑われるわ(←笑っていいんだろうか…)、散々な目に合ってるんですねー。
だから決めたんです。健康診断の時だけでも、健康になろうって。
で、前職に入社する前にイロイロ調べまして。
体内の細胞が入れ替わる速度は、だいたい1ヶ月(入れ替わりの早い成分と遅い成分があって、早い成分のみ)
血液と骨は100日~1年かかるので諦めて、それ以外の細胞に関しては1ヶ月あれば何とかなる!と思い、健康診断の1~1.5ヶ月前から、徐々に健康的な生活を送るようにしてきました。
おかげで、2006年~去年まで、健康診断では一度も引っかかったことなく、オールA!
しかーし、今年は…「9月の肉まとめ」や毎週のまとめをご覧いただいている方はご存知の通り、全然健康的な生活を送ってない…!
…細かい結果はまだ出ていませんが、、
身長が0.8cm伸びてました!!!
成長期か!
採血では倒れなかったし、数年前にレーシックをやった目は両目とも1.5でした!
あと、2年ぶりにマンモグラフィをやりました。
(男子諸君には分からんだろうけど、そーとー痛いんですよコレ)
カラダは全ての土台ですから、しっかりメンテナンスしたいですね~
結果は約1週間で出るとのこと。粛々と受け入れたいと思います。
ではまた!