NEO踊るOL。

もう踊っていないOL。Writer/Editor。おいしい肉に目がない。都内に生息。

勝間和代さん:インタディ出版記念講演会@丸善丸の内

スポンサーリンク

インタディの講演2回目。
今日は19時からの講演会だったため、10分遅れで到着。
D21社のタナカさんが案内してくれました。感謝☆

今日の勝間さんは、インタディのオビに載っている写真と同じくメガネ姿。
よく見えなかったけど、自転車でいらっしゃったとのことなので、おそらくカジュアルな格好だったかと。


そして、先日D21さんのホールで開催された講演会よりも、
さらに早口!
(TVでも早口だよ?と思われている皆さん、あれはゆっくりお話されているほうなんですよ)


それでも勝間さんのアタマの回転速度の口が追いついていない感じです(笑)


では、いつものようにメモ書きを抜粋しますね。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
*人間にとって、何が一番の幸せか?
  ↓
 「演じない」こと。
 意識と無意識、自己評価と他人からの評価が一致すると幸せ。

*そもそも、人を「好き・嫌い」と思うのは傲慢なこと。人を裁いているから。

*得意・不得意の違いは、不得意なことをやろうとすると、得意な人と比べ
 5~10倍の差がある。

アサーティブ=自尊感情
 自己評価 > 他人からの評価 ⇒ 攻撃的になる
 自己評価 < 他人からの評価 ⇒ 防御的になる

*強みを見つけるのと同時に、弱みを認識し認めることが大切。

*会社との関係も、共依存ではなく相互依存な関係を目指す。

*自分がどこだったら、楽に貢献できるかを探す。

*プロになるためには、1万時間が必要
  ↓
 息を吸って吐くように貢献できることで、1万時間を積む
 積めている?まだであれば、いつ積めるのか?

*Easy Wayを選ばない
 中毒性(酒・タバコなど)のあるものに近づかないこと。
 止めるためには、SkillとWillが必要。
 ⇒世の中にスキルはたくさんある(禁煙外来、本など)
  あとは自分で「止める」と決意するかどうか

*想像力は「体験」でしか鍛えられない
 ⇒五感を使うことが大切。
  映画は大画面で等身大に近い登場人物を見る→脳が実体験と勘違いする
  TVは筋を追うだけになってしまう

リスクを取れる人=結果を引き受けられる人。
          サポートシステム(=相互依存関係のもの)を持っていると
          リスクを取りやすい
 キケンなのは、リスクが取れないのに追い込まれてしまう場合
 (リスクを取るとますます状況が悪くなる場合。例えば雇用悪化など)

*何かあったときに、リスクを取り成功すれば、心が丈夫になってく
 お酒を飲んだり、そのことから逃げたりしていては、一生変わらない。
 じょうぶな心を鍛えるのは難しい。筋トレみたい。

*得意技で感謝される
  ↓
 自己尊厳を得られる
  ↓
 相互依存な関係を築ける
  ↓
 リスクを取れるようになる
  ↓
 じょうぶな心ができる

*節約=モノの単価を下げること
 そのためには、自分の年収を上げるのが近道

*将来自分のためになると思えるモノには積極投資する
 ⇒自分が思っているより、5倍くらい突っ込んだほうが良い

*仕事は1日6時間以内で済むようにする
 会社員は「仕事をしているフリ」をする。結果が出ていれば文句は言われないはず。
 (Google社の20%ルールに通じるところがありますね)

*最も伸びないのは、ミスを隠す人・上司と同僚で態度が変わる人。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
酒・タバコを止めるべし、というのは勝間さんが以前からずーっとおっしゃっていることですね。
お話を伺いながら、
「勝間さんにとってドーナツはお酒やタバコの代わり?」
なーんて思ってました。依存性が無いから良いのかな(笑)

帰りに、ほぼ1年ぶりくらいに会うTwi友のあいすさんと再会。
いつもTwitter見てるので、全然久しぶりな感じはしませんでしたけど♪

帰りがけにD21さんの干場社長もいらっしゃってるのに気づき、ご挨拶。
あとでTwitterチェックしたら、実況Tweetしてくださってたんですね~!


勝間さん、D21社の皆さん、丸善丸の内店の皆さん、今日もありがとうございました!