NEO踊るOL。

もう踊っていないOL。Writer/Editor。おいしい肉に目がない。都内に生息。

幹事さん必見!踊るOL的お店選び5ヶ条。

スポンサーリンク

Restaurant, Hotel Zugspitze, Garmisch-Partenkirchen Restaurant, Hotel Zugspitze, Garmisch-Partenkirchen / Hotel Zugspitze 当ブログでは、これまで何度か美味しいお店の選び方など、グルメネタをご紹介してきました。 【グルメ】踊るOL流☆美味しいお店の見つけ方 | 踊るOL。  Rettyの行きたいお店リスト、どんどん増殖中w
【グルメ】行きつけのお店を作るコツ | 踊るOL。  行きつけのお店、もっと増やしたいけど、新しいお店も開拓したい…!
で、お店の探し方や行きつけのお店の作り方は分かったけど、 「そもそも、どういう基準でお店を選んでいるの?」 と聞かれて、はたと気づきました。それ、書いてない…(大汗 というわけで、今回は星の数ほどある飲食店の中から、ベストなお店を選ぶべく、普段ワタシが気をつけているポイントをご紹介します。 Le Chaval Restaurant Le Chaval Restaurant / avrene <その1:TPOに合わせる> まずは何がなくともコレ!TPO=Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)! それぞれチェックしているのは、以下の点です。 ・時間=ラストオーダーの時間、時間制で追い出されるのかどうか  ⇒人気店だと2時間制でキッチリ追い出されることもあるので要チェック。   遅めの時間スタートの場合、ラストオーダーが早過ぎると焦ることになるので注意! ・場所=最寄り駅からの距離、タクシーの捕まりやすさ、危なくないか  ⇒駅から距離がある場合、お店の案内メールに「駅から○分くらい」と書いておくと親切。   隠れ家的なお店の場合は、目印などを書いて案内メールを送ります。   あと意外に抜けてしまいがちなのが、お店の周囲は危なくないか。   女性ばかりの会の場合など、繁華街の中や、繁華街を通り抜けなければならないお店は避けるようにしています。 ・場合=仲間とワイワイ?接待?ゆったりオトナな飲み会?  ⇒ワイワイと飲みたい場合、あまりに静かなお店は不向きです。   逆に接待やオトナな飲み会の場合、隣の席との距離が近すぎたりするのは△   若者が一気飲みのコールをしているようなお店も避けたほうが無難です。 客層は場所に左右されることも多いので、セットで気をつけています。 新宿や池袋、渋谷など、ターミナル駅近くは学生さんが多い印象ですし、逆に西麻布・恵比寿・銀座・丸の内・神楽坂などはオトナな客層というイメージです(お店によりますが) Celebrity Solstice. Restaurant. Blu. Celebrity Solstice. Restaurant. Blu. / Tom Mascardo 1 <その2:個室の有無を確認する> 接待はもちろん、ゆっくり会話を楽しみたい場合など、たいてい個室を取るようにしています。 中には個室料が別途必要なお店もあるので、予約時に確認すると良いです。 しっかりしたお店だと、「個室ではありますが、消防法の関係で仕切りの上部分が空いてますが…」などと教えてくれます(こういうお店は良店である確率高い!) ただ、個室と言っても、席が狭すぎたり、シートがボロかったりするので、大事な会の場合は事前に確認するほうがベター。 ちなみに、こういうチープな個室しかないお店は、ぐるなびを見るとだいたい見分けることができますw 個室が取れない場合は、テーブル間の広いお店を選びましょう(知ってるお店か、事前の下見が必要) Coral Reef Restaurant Coral Reef Restaurant / Richo.Fan <その3:年齢層・平均利用額を意識する> 一緒に行く方の年齢層もシッカリ考慮します。 それによって、お店の価格帯を変えるようにしています。 同世代・若手の多い飲み会で、平均利用額8000円のお店には、しょっちゅう行けません。 逆に、自分より年上世代の方との会で、平均利用額3000円のお店は選びません。 TPOとも関係してきますが、ワタシの感覚だと30代半ば以上の飲み会は、だいたい5000円~というイメージ。 (もちろん、そうでない場合も多々あります) 接待など、こちらがご馳走する場合、予算より少し少なめの平均利用額のお店を選ぶのもオススメ。 平均利用額=そのお店の平均的な料理を頼んだ場合の額であることが多いので、そのお店の中で一番美味しい(≒高い)モノをオーダーできます。 例えば、予算7000円の場合、平均利用額が5000円のお店を選んで、一番高いコースをオーダーする、という感じ。 お店側も嬉しいし、接待される側も嬉しいし、オススメです(笑) Various Oysters Various Oysters / Joshua Rappeneker <その4:好き嫌いを把握しておく> 接待では必須ですが、普段の仲間内でのゴハン会でも必須かと。 野菜好きなヒトを肉ばっかりのお店に呼ぶのは、呼ばれたほうもキツイですが、呼んだほうもツライです。。 事前に「どんな料理が良いか、リクエストありますか?」と投げかけておくのも手ですが、そのときに言ってくれない場合もあるので注意が必要です…「甲殻類が食べられない」とカニ料理屋さんで言われた時の幹事の気持ちたるや…(泣) 幹事側から聴くのも必要ですが、自己申告してくれると幹事は大喜びです。 あと、お酒の好みの把握も重要。 ワイン好きの方やビールの飲めない方を、クラフトビールがオススメなお店に連れていってはダメです。 量は飲めないけど、いろいろなワインを試したいヒトがいるなら、グラスワインが豊富なお店を選びますし、焼酎にコダワリのあるヒトがいるなら、いろんな種類が置いてあるお店を選びます。 女性が多い場合は、フルーツカクテルが置いてあるお店なんかも喜ばれますよ! (バーボン・ウイスキー等は詳しくないので、教えて詳しいヒト!) well, hi! well, hi! / naydeeyah <その5:サプライズ可能かチェックする> コレはオマケのようなポイントですが、友人の誕生日や出版祝いなどをする場合、デザートプレートを用意してくれるなど、サプライズ対応可能かどうか、お店のヒトに確認します。 これまで行ったことのあるお店で、ステキなサプライズを用意してくれたお店は、しっかりログをとっておき、リピートできるようにしています。 デザートプレートというのは、例えばこういうのですね↓ お店で用意できない場合は、持ち込みOKか確認します。 お店によっては、持ち込み代が別途かかる場合があるので、ご注意を。 余談ですが、照明を暗くして、お店のヒトが「Happy Birthday to You」を歌いながらケーキを出してくれるお店もありますよね。 でも、コレは賛否両論なので、サプライズされるヒトが恥ずかしがり屋さんかどうかチェックしておくと良いかもw ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■編集後記■ どうせ食事するなら、美味しいものを楽しい人と食べたい! その欲求に従って、ここ2年くらい、エンゲル係数はうなぎ登り中ですw 普段から「○○が好き!」って周りの人に宣言しておくと、誘ってもらいやすくなると思いますよ♪ ワタシは「肉が好き!」といろんなトコロで言い続けてたら、いろんな肉会に誘ってもらえるようになりましたよ! ではまた! 行きたいお店リストが1000件を超えないよう自粛中の踊るOL(@jaggyboss)でした!