NEO踊るOL。

もう踊っていないOL。Writer/Editor。おいしい肉に目がない。都内に生息。

【英語】素晴らしすぎるスピーチで心が震えまくりでした!

スポンサーリンク

Oh My God! Oh My God! / Dmitry Sumin 異文化コミュニケーションって素晴しいネ! というわけで、今日は英語から逃げまわってきたワタシが英語に囲まれる場に出かけてきましたよ…!(これまでの経緯と努力→1234) 今日は「FEW」という日本在住の外国人プロフェッショナル女性の会で、関谷英里子さん(@erikosekiya)がスピーチをされるとのことで、「ファンとしては行かねばなるまい!」と参加を決めたんですけどね? 周りはほぼ「日本で働く外国籍の女性たち」 おおお…大丈夫かワタシ。 Awesome Awesome / Sam Howzit ●関谷英里子さんのスピーチ 自分の英語でいっぱいいっぱいになってたけど、今日の目的はスピーチを拝聴することでした^^; 今回のテーマは彼女自身の人生について。 女性起業家としての成功や、パーソナルブランドの確立のため、関谷さんが人生のそれぞれのステップにおいて、どのような経験・決断をしてきたのか?みたいなお話でした。 普段の関谷さんの講演は、「英語学習」がメインテーマになることが多いので、初めて伺うエピソードがたくさん!(写真も!) お仕事柄、とても綺麗な英語を話してくださるので、細かいニュアンスはともかくとして、大部分は理解できました(後で一緒に参加していた友人に確認したら、合ってた!) 内容について、うまくコトバにできないので、今回の講演について関谷さんがブログで語っていらしたことを引用させていただきますね。

会社がうまくいかなくて食いつなぐために始めた事業が、今の同時通訳サービスにつながりました。 英語がうまく伝わらなくて苦労したことが、今の書籍やラジオにつながりました。 外国の学校に転入して、英語もわからなくて、友達もできなくて、 それでも学校に通い続けたことが、「転んでもまた起き上がる」自分につながりました。 英語と日本語の間、外国と日本の間にいて、いつも宙ぶらりんなところにいるさみしさが、 人と人の間の溝を埋める原動力になり、キャリアにつながりました。 苦い経験に向き合って そこから目をそらさないでいると、意外と人生にはいいことがある。 (2014/1/17のブログより抜粋)

ワタシは英語を聴き取ることに必死で気づかなかったけど、参加者の中には泣いている方もいらしたそうです。 それくらい、心が震える素晴しいスピーチでした。 幼い頃にお父様の仕事の都合で家族でイギリスに渡り、大変だったこと&お父様のコトバ。 伊藤忠時代、会議の司会を務めた時に「Do my best!」と言って失敗したエピソード(コレは書籍でも語られてますね) 大企業からスタートアップに転職して、会社がうまくいかなかった時に翻訳や通訳の仕事を始めたお話。 初めて伺うエピソードと、書籍などで知っていたお話が一つにつながって、何だか胸がいっぱいになりました。 こーゆー時に自分のボキャブラリーの貧弱さが恨めしいんですが、本当に本当に素晴らしかったです…!   Oh my God, they killed Kenny! Oh my God, they killed Kenny! / Maciej Chojnacki ●自己紹介とディスカッション…? 英語がニガテでも、せめて自己紹介くらいはキチンとしようよ! というわけで、事前にカンタンな英文を考えて、英語が話せる友人に文章の添削をお願いしました。 併せて、想定される質問も送ってもらい、その回答も準備。 関谷さんのご著書にも出てくる「妄想会話」ですね! で、実際どうだったかというと…割りと何とかなった!という感じ(たぶん) 関谷さんのスピーチ前に、美味しいケータリングをつまみながら(緊張してて味わからなかったけどw)、数名の方とお話しさせていただきました。 昨夜のDMM英会話で自己紹介の練習として「名前・住んでるところ・仕事・趣味」を話したんですが、住んでるところ&趣味は必要なかったですw (よく考えたら、「日本在住の外国人プロフェッショナル女性の会」なんだし、仕事の話が中心になりますよねー) 某カード会社の女性とお話しているとき、「キャリアカウンセラーをやってます」と伝えると、こんな質問が。

日本は終身雇用が一般的とよく聞くんだけど、実際はどう? ↓ 最近はそんなことナイです。 だいたい3年くらいで辞めてしまう若者が増えています。 ↓ え、そうなの?ビックリ。 どうして辞めちゃうの? ↓ いろいろあるけど、上司と合わない・正しく評価されないと感じている、みたいな感じです。 (ホントは「人間関係を理由にするヒトが多い」「やりがいを感じられないみたい」と伝えたかった…)

質問の意味は何とか分かるんだけど、英語での回答がパッと出てこないな~と悔しかったです。。。 さらに、今日は「○○について周りのヒトと話し合ってみて!」的なコーナーがあり、コレが難しかった~! 設問は以下2つ。

1) If you are to build a brand, what would it be? Personal brand? Product? Service? 2) What is the biggest obstacle that you have faced working in Japan?

(´・ω・`)  ↑「こういうテーマで周りのヒトと話してもらう」と聞いたときのワタシの顔。 ワタシがテンパるのを想定して、関谷さんが事前に教えてくださっていたので、超必死に準備しましたよー。 質問のコタエを考えて、英語の喋れる友達数人に添削→覚える&想定質問を考える→コタエを考えて添削してもらう→覚えるみたいな感じ。 数名のグループでシェアし合ったんですが、1)について 「そのサービス、もう始めてるの?」って質問されて、 「まだだけど、やりたいことなんだ」って答えたら、 「ステキ!応援してる!」的なことを言われたので、たぶん通じたんだと思います。良かったー! photo credit: Nomadic Lass via photopin cc ●まとめ 今日、最も強く感じたのは、 英語はあくまでコミュニケーション・ツールである ということです。 ま、アタリマエっちゃアタリマエなんですけどね。 英語(特に英会話)を学ぶには、  *アウトプットの目的・目標 *いつまでに達成したいのか(期限) を設定することが大切だと痛感しました。 (英語に限らず、何か新しいことを勉強する時には大事なことですよね) これはワタシの主観になりますが、英語って1日やそこらでペラペラになるわけないですよね? ネイティブ並に喋れるようになる、とか曖昧な目標ではなく、例えば、

「次のレッスンまでに、自己紹介を詰まることなくできるようにする」 「○月の海外旅行で、レストランで注文する際に困らないようにする」

というように、 「いつまでに、何をできるようにするのか」 を明確にするのがモチベーションを保つコツなのかな、と思いました。 それによって学ぶ内容も変わってくるし、本気度も違いますから(今回のワタシが良い例かとw) 小さな目標をたくさんセットして、1つずつクリアしていくほうがワタシには向いているようです。 いやはや、とても貴重で素晴しい機会をいただき、ありがとうございました! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■感想■ ものすごーーーく集中して英里子さんのスピーチを聴いていたので、終わった頃には耳がすごく疲れているのが分かりました^^; でも、本気で「聴きたい!伝えたい!」って思ったら、英語でもちゃんと意味が伝わるんだな、と思いましたよ! 英里子さんの講演会に初めて伺ったのが、2010年7月14日。 D21社の干場社長から、「今度こういう本が出る」と紹介されて英里子さんのことを知ってから、もう3年半くらい経つんですね。 インタビュー記事や書籍で拝見する文章や、直接いろいろなお話を伺う中で、彼女に対して 「強く、しなやかで優しい人」 という印象を持っているんですが、今日のスピーチを伺って、その強さとしなやかさのヒミツの一端に触れられた気がします。 英里子さんに出逢えたこと、同じ時代に生きて、直接コトバを聴くことができることが、本当に本当に幸せです。 ワタシも、もっともっと頑張ろう。 ではまた! 感動のあまり眠れなくなった踊るOL(@jaggyboss)でした! <関連リンク>  急に英語が必要になったので、DMM英会話にチャレンジしてみます。 | 踊るOL。
 CMでお馴染みのDMM英会話で、オンライン英会話にチャレンジしてみたよ! | 踊るOL。 【英語】Rosetta Stone TOTALeのオンラインレッスンを受けてみた! | 踊るOL。
D21ブッククラブ「ビジネスパーソンの英単語帳」講演会に行ってきました! | 踊るOL。 はじめて英里子さんの講演会に参加した日!
「ビジネスパーソンのための英単語帳+70」出版記念講演会に行ってきました! | 踊るOL。
内藤忍さん×関谷英里子さんのコラボセミナーに行ってきました! | 踊るOL。
【書感】英文メールを書くビジネスパーソンのバイブル!|ビジネスパーソンの英文メール術/関谷英里子 | 踊るOL。
【講演会】ビジネスパーソンの英文ライティングスキルアップ術に行ってきました! | 踊るOL。
【セミナー】GET Regular「今だからこそ「語学」と向き合う!~英語編~」 | 踊るOL。
【書感】『なぜあの人の話に、みんなが耳を傾けるのか?』関谷英里子 | 踊るOL。
【講演会】同時通訳の世界-もう一人の演説者 | 踊るOL。