
ついに明日となった「
英語に囲まれるワタシ」(「
部屋とYシャツと私」的な)
英語ネタ連投してスミマセン(笑) これまでの流れ→
1、
2、
3
その会への参加を決めてから約1週間。
せっかくの機会だし!と出来ることは全部やってみようと過ごしてきました。
先日、初めてDMMのオンライン英会話レッスンを体験し、昨日は
Rosetta Stoneのオンラインレッスンを体験。
今日はDMMの体験レッスン2回めです。


前回の先生もとても良かったんですが、今回は違う先生のレッスンを予約しました。
人気の先生だと、やっぱり予約も取りにくい…!
今日はレッスン内容を「講師に任せる」にしてみましたよ!
(他に、「教材を使う」「フリー
トーク」等があります)
↑今回はJanica先生のレッスンでした!
●自分でレッスンを組み立てちゃえ!
「講師に任せる」を選んだので、自己紹介+先生からレッスン内容の提案があるのかなーと思ったら、自己紹介の前に「今日はどんなレッスンにしたい?」って質問されました(笑)
明日を前に、自己紹介のチェックをしたかったので、
Could you ask for the check of my self-introduction?
(ワタシの自己紹介をチェックしてくれませんか?)
とお願いしてみました。
文法的にどうなんだろう?と思いつつ、何とか通じた様子。
「じゃあ、まずは自己紹介してみて!」と(もちろん英語で)言われ、事前に準備していた自己紹介をしてみました。
話した内容は、
名前・住んでるところ・仕事・趣味の4つ。
それぞれ、1~2文ずつくらいにしました。
先生からのアド
バイスは、以下2点。
*最初と最後の決まり文句について
最初:Hello! Nice to meet you. My name is ~.
最後:It's my pleasure to meet you.
*とにかく笑顔を絶やさない! Keep smiling!!
上記を踏まえて、「もう一度、最初から自己紹介してみて!」と言われ、2回め。
さっきよりスムーズに言えました!
他にも、
「自己紹介で他によく聞かれることは?」
「今の自己紹介を踏まえて、どんな質問が考えられる?」
と、こちらから質問をして、レッスンを組み立ててもらいました♪
アウトプットする場面を意識してレッスンを受けるの、超大事です!
↑今日のレッスンノート。pretendの意味が分からなかった&evaluatedの発音も難しかった。
●日本語を使わない
初回の体験レッスンの反省は、
「
つい日本語を使ってしまうこと」
でした。
前回の先生は「
日本語での簡単なサポートが可能」だったので、言葉に詰まったとき、つい日本語で質問をしてしまいました。
今回の先生も簡単な日本語ならOKとのことですが、また頼ってしまうといけないので、日本語は封印しました!
分からない単語はチャットボックスに入力してもらい、時々
オンライン辞書を引いたりしつつ、もちろん言葉に詰まる場面もありつつ、25分のレッスンは無事終了。
前回よりアワアワしなかった気がします^^;
先生に、「Do you have many foreign friends?」って聞かれて、「ほとんどいない」って答えたらビックリされましたw
事前に準備したから話せたんだ、と伝えると、「いっぱい勉強したのねー」的なことを言われて、ちょっぴり嬉しかったです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■感想■
ついに明日…!キンチョウしつつ、楽しんできます!
英文を添削してくれた友人たちに大感謝!
ではまた!
知恵熱が出そーな踊るOL(
@jaggyboss)でした!

<関連リンク>
急に英語が必要になったので、DMM英会話にチャレンジしてみます。 | 踊るOL。
CMでお馴染みのDMM英会話で、オンライン英会話にチャレンジしてみたよ! | 踊るOL。
【英語】Rosetta Stone TOTALeのオンラインレッスンを受けてみた! | 踊るOL。