NEO踊るOL。

もう踊っていないOL。Writer/Editor。おいしい肉に目がない。都内に生息。

【合宿】勝間塾冬季合宿1日め(後半)

スポンサーリンク

Waiting for Nomads
Waiting for Nomads / tonyhall


あまりに濃い時間だったので、前後編+2日目に分けてお届け予定の勝間塾冬季合宿レポ。

続いては、当ブログでもお馴染み?のたちさん(@ttachi)がご登壇。

<ゲストトーク2:立花岳志さん>

冒頭で「普段は隠している舞台ウラについても、今日はお話します」と言われてしまったので、書きにくいぞ…(笑)
普段のセミナーやご著書に書かれていることなら大丈夫かな。

社員を雇って会社を経営されている美耶子さんとは対照的に、現時点では個人で活動をされているたちさん。

生い立ち~独立に至るまでの半生をお話いただきましたー。

*サラリーマンのいない家
  父:テナーサックス奏者/母:ピアノ&ボーカル/祖母:クラッシック歌手など、
  家庭にいわゆる会社勤めの人がいなかったとのこと。
  なので、家族も自分も「会社員になる」イメージは持っていなかったそうです。

*社長を取るか自由を取るか
  大学卒業後、いろいろあって(この辺りはたちさんのご著書を読みませう)翻訳会社に
  営業担当として就職。
  メキメキと頭角を現し、次期社長へのオファーがあったそうです。

  仕事でも家庭でも様々な問題を抱えていた当時のたちさんは「人生を劇的に変えたい!」
  と決意。2008年から5年計画を立て、ブログをスタート。
  「ビジョンがあって独立した、というより、”今しかない!”と思って独立した
  とおっしゃるたちさん。
  その後のご活躍は、皆さんご存知の通りです。
  (月間164万PVとか意味分かんない…すごすぎ)


独立はしたものの、当初考えていたポートフォリオ通りにはなかなかいかず、2011年秋に軌道修正をしたたちさん。

その結果、B to C(ブログ)に集中することで、PVが急増し出版も決定(2012年に4冊出版)、セミナーを開始して大人気になったり、人脈の拡大が始まったそう。

2013年の戦略も教えてくださったんですが、すでにトークライブはスタートしてるし、今年のたちさんもスゴそうです(^^)

Open Mic
Open Mic / Ian Muttoo


<ゲスト講師+勝間さんのトークセッション>

たちさんの講演後、勝間さんがファシリテーターとなって、美耶子さん&たちさんのトークセッションがありました。

*自分の嫌いな仕事の減らし方
  美耶子さん:自分の苦手分野が得意な人を雇う
  たちさん :アウトソースを検討する

*人との交流・つながりについて
  美耶子さん:ホントに人が大好きで、いろんなところに出かけている
        相手が自分のことをキライでも近づく
  たちさん :著者仲間から自分がこれまで知り得なかった専門的な情報が入ってくる
        人を介して、情報と知識がつながっていく感じ

*人脈の作り方について(受講者からの質問)
  たちさん :やりたいことを明確に伝えることが大事
        相手がGiveしてくれたことに全力でフィードバックするのが最初のGive
 
Mt. Fuji
Mt. Fuji / Hyougushi


●第2部:ケーススタディ1(スタートアップ)

続いて第2部。
まずは勝間さんからスタートアップの種類についての説明。

*スタートアップには2種類ある
 ・ハイリスクハイリターン型:
   億単位のお金を燃やし続けながら勝負するやり方
 ・ローリスクミドルリターン型:
   ギリギリ採算が取れるモデルを長期継続することで、徐々に大きくしていくやり方

勝間さんのオススメはローリスクミドルリターン型。
(起業当初から億単位のお金を用意or調達できるヒトなんて、そうそういないですもんね)


続いて、塾生で実際に起業したお2人のゲストトーク

Mic
Mic / billaday
 
<ゲストトーク3:上堀由紀恵さん>

勝間塾で知り合ったメンバー5人で設立した「クロスシェア」の代表を務める上堀さん。
メンバー全員が別の職業を持ち、クロスシェアは現時点では「副業」という位置づけだそう。

上堀さんのお話は、以下3パート。
 ・クロスシェアができるまで
 ・起業ヒキコモゴモ
 ・起業したい人に伝えたいこと

全部ご紹介するのはアレなので、3つめの「起業したい人に伝えたいこと」についてのメモをご紹介。

*正解はない、とにかくチャレンジしてほしい
 ・やってみないと分からないことだらけ
 ・全く思うように事は進まない
 ・良い時もあれば、悪い時もある

*辛いことは山のようにある
 ・自分の能力の限界を知る
 ・何のためにクロスシェアをやっているのか、分からなくなったことも…

*起業したい人へのアドバイス

 ・チームを作る
 ・身近な経験者の話を聞いておく
 ・気力!!!(1人で抱え込まない/時には周囲に頼ることも必要)

CROSS SHARE
わ、わたしも走りたい…!

<ゲストトーク4:大橋麻子さん>

Chabo! チャリティ☆ランの実行委員長でもある麻子姐さんのお話。
そういえば、姐さんの仕事の話、ほとんど知らなかったです。

で、肝心なお話の内容ですが、スライドが無く、ライブ感たっぷりだったので、メモを取ったのはほんの僅か。
姐さん、ゴメン!

ちょっとだけだけどシェア。
*何かやりたい!というパッションは無かったけど、雇われ者として一生を送るのは
 ムリだと思った。
*迷っている時間がもったいない。占いはあくまでツール。
 やってみて、ダメならダメで良い。別の道を選んでいたら、もっと失敗していたかも。

Notes
Notes / English106


お2人のゲストトークの後は、個人ワーク。
スタートアップの事業計画」を作ります。

ポイントは、「起業フォーマットは無い」という点。
(世間一般の起業セミナーでは、そういうモノがあるんですね~?)

勝間さん曰く、
フォームを埋めるだけで起業できると考えている人は、正直向いていません
とのこと。

確かに!

個人ワークの後は、4~6人のグループを作って、お互いの事業計画をシェア。
皆さんの色んなプランを聞かせてもらって、お互いに質問したり、意見を出し合ったりしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合宿1日目は以上で終了!

講習後は、食堂で懇親会。
まさかのノンアルコール。そして草…じゃなかった野菜だらけのメニュー・・・
唐揚げばっかり食べるのはツライんですねー他にソーセージしか無かったんですねー・・

こんなこと書くと勝間さんに怒られそうですが、ホントにチカラが出ないんです。。
明日のゲスト講師である木下さんと、みんなが交流する中、ぐったりと椅子に座り込んでおりました^^;

ノンアルコールの1次会の後は、部屋にチェックインし、北野駅にある超絶シュールなお店で2次会。いやーナニゴトも経験ですね(笑)


というわけで、2日目に続きます!