
Diary and beer / shirokazan
こんばんは、いろんなコトを考えすぎてアタマから湯気が出そうな踊るOLです。
昨日もツラツラと考えてるコトを記事にしましたが、今日も引き続き。
皆さんは普段、未来のコトと過去のコト、どちらを思い返すことが多いですか?
ワタシは圧倒的に「過去のコト」です。
楽しくて仕方ない思い出も、キッツイ思い出も、今のジブンを作ったのは、そんな過去のジブンですよね。
普段からいろんなコトを妄想するのが趣味(!?)なんですが、過去の出来事と今起こっているコトを結びつけていくのが好き。
というわけで(若干無理やりですがw)、最近MBAとiPhoneで日記をつけ始めました。
「DAY ONE」というアプリで、UIがシンプル&とてもキレイなのでお気に入り。
Evernoteに日記を書くことも考えたけど、日記は単体で管理したほうが読み返すような気がするので、Macアプリと同時に購入を決めました。
使い方やUIは下記サイトを参照。
コレ、過去日付のモノも追加できるんですねー
なので、過去の出来事もライフログ的に入力していきたいと思います。
TwitterやFBログを振り返ることでも代用できるかもしれないけど、その時の感情の動きなどは、あまりSNS上にはアップしたくないもの(プライベート過ぎるので)。
ちなみに、書式は現時点で特に決めていませんが、最低限書くことが3つ。
「起きたこと(客観的)」「思った・考えた・感じたこと(主観的)」「天気」
記憶のフックは人それぞれかと思いますが、ワタシの場合、上記3つが揃えば、高い確率で思い出すことができます。で、書き残すと。
もちろん、過去にさかのぼって書く場合は、感情は覚えていないコトが多いため、「起きたこと」を書くのみになりますが、それでも見返すのは楽しいです♪
日記のようなデータは、データ量が貯まってからのほうが楽しくなるはずなので、今から将来読み返すのが楽しみで仕方ありません。
日記は三日坊主で続かない…という方も、このアプリは「つけ忘れ防止アラーム」を設定できるので、書き忘れる心配もありません。
過去のジブンと出会う旅、オススメです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■編集後記■
ブログ記事+ツイエバ+FBログを見れば、ある程度その日のジブンの行動や想いは類推できます。
でも、やっぱりジブンの言葉で文章にしたほうが、あとあと見返しやすいと感じています♪
ではまた!