そういえば、長谷川理恵さんも「朝リーディング」という読活×朝活的な本を出されましたね。
今日は普段のブッククラブと違い、女子率が高かったかな?
やはり司会がチバさんってことで、チバさんファンの女子が集まったのかと思われます☆
●勉子さんのブログ:女子勉 ビジネス書の力で女性を元気にする!
●池田千恵さん:公式サイト(10/21オープン)
●Discoverブッククラブ:コチラ
以下、まとめてみます。
会の流れは、
①勉子さんの講演
②池田さんの講演
③2人のトークセッション
④質疑応答
という感じでした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①勉子さんの講演「女子勉年表」
本はブックガイドになっているため、時系列では分かりませんでしたが、年表に沿ってお話しいただき、どのように勉子さんが変わっていったのか、その軌跡を垣間見ることができました!
初期の頃、勝間さんの本を読んで、部屋からTVをなくしたり、親指シフトを取り入れてみたり、行動に移していかれたそうです。
↑この2冊です!
取り入れて、うまくいかなくてもOK!
うなくいかなかった、という経験を得ることが大切、だそうです。なるほろ!
そしてさらに行動を続け、D21のチバさんにTwitterのDMを送り、ランチに誘ったそうですよ。
ビジネス書を読んでも意味ない、という方もいるけど、勉子さんのように人生を好転させている方がいる!と、なんだか励まされました☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
②池田さん:朝活手帳の読みどころ&使いどころ
ナマの池田さんの講演は初めてでしたが、とにかくパワフル!
早起きって、「よし!」と思って、3日くらいは早起きできるんだけど、結局しばらくすると二度寝しちゃったり、「まぁいっか」と続かなくなっちゃいますよね?
(あ、「そんなことない」って方は、そのまま続けてくださいねw)
池田さん曰く、早起きには2つのサポートが必要とのこと。
1つは「マインドサポート」。
これは早起きの仕方など、手帳の中にある書き下ろしのコラムを参照とのこと。
もう1つは「仕組みサポート」。
実際に早起きした時間の使い方など。手帳のメイン、ウィークリーやマンスリーページを参照。
プレゼンのラストは「買って♪」と締めておられましたが、中身を拝見すると確かに続けるために必要な仕組みがテンコ盛り!
(マインド部分=コラムは未読なので一旦省略しますね)
人間の「空白を埋めたくなる心理」をうま~く利用した内容になってます。
あとは朝活をポイント化し、ゲーム性を持たせたり♪
ちなみに、この手帳、なんと
朝4時~9時まで
の時間軸しかありません!(キリッ
なので、お気に入りの手帳の「サブ手帳」としても活用できますとのこと。
ふぉぉぉお!D21さんの社内でも、当初は賛否両論だったそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
③トークセッション:司会はチバさん
■まずはお二人の出会いについて。
勉子さんが最初に読んだ「「1日30分」を続けなさい! 」の担当編集者さんが、池田さんのご著書「「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!」の担当編集者さんで、美崎栄一郎さん主催の「築地朝食会」で紹介してもらったそう。
■続いて、お二人の共通点「図解」を用いて、お互いの他己紹介!
まずは池田さん→勉子さん
図解化コンサルタントでもある池田さんは、勉子さんのご著書を「Have to」と「Want to」に分け、その間を「かけ橋=勉子本の特徴」でつなぐ形で紹介。
「読まなきゃ」から「読みたい!」に変えるかけ橋となる本
というキャッチフレーズでした。
うーん、ちょっとコトバじゃ説明しにくいなぁ(あ、だから図解するのか!)。
続いて、勉子さん→池田さん
勉子さんの代名詞ともいえる4コマでの紹介。
なんと今日限定の書き下ろしだそうです!
タイトルは「早起きで人生を変えよう」
4コマを文章で説明するのは、さらに難しいので参加した方だけのプレゼントということにさせてください(笑)
(文章力が問われるなぁ…)
■続いて、それぞれの手帳・本ができるまで
まずは池田さんから。
どうしてもこの「朝活手帳」を出したくて、いろんな出版社に企画を持ち込んだそう。
どこの出版社も反応はイマイチだったけど、革新的なD21さんなら!と思い、チバさんにTwitterのDMを送ったそうです。
手帳ラインナップを決める企画会議は終わっていたけど、熱意でねじ込んだそうですよ!
スゴい行動力!見習いたいです!
続いて、勉子さ本ができるまで。
実はブログ開設後、半年くらい経った頃、他社から書籍化のオファーはあったそう。
その後、紆余曲折あり、前述のチバさんとのランチの際に提案したそうです。
当初は箸にも棒にもかからなかったそうですが、書籍型のラフをもってプレゼン(オビやバーコードまで再現?したそうです。スゴイ!)。
その後、企画が通ったんですが、最初の提案から約10ヶ月かかり、途中で一度本の出版を諦めたことも。
弾さんに背中を押され、諦めたのはほんの数時間?数十分?だったそうですが。
■最後は、お互いがお互いに聞いてみたいこと
勉子さん→池田さん
Q. 朝4時おき、やってみたけど続かなかった…挫折した人に向けて続けるコツは?
A. 早起き=全ての人に効率的というわけではない。
どうしてもできない=朝型じゃないだけかも?
「早起きをしましょう」ということではなく「自分と向きあう時間を持ちましょう」
というメッセージが、一番伝えたいこと。
早起き=辛い・苦しいことではなく、「嬉しい・楽しい・気持ちいい」に変えてしまう。
例) 朝シャン=朝からシャンパン(笑)
バスルームの床にアロマオイルをたらしてシャワー→ミストサウナっぽくなる
池田さん→勉子さん
Q. 4コマに要約するまとめ方は?
A. 本を読んでいると、自然に4コマが浮かんでくることもある(!)。
そうでないときは「ふせん読書法」を実践!
重要と思った部分に付箋を付けていき、特に重要だと思った部分は付箋を横につける。
横付箋を付けた箇所をスケッチブックい抜き出し、その横い4コマのラフを書くそう。
1つのブログ記事ができるまで、
・本を読む=1~2h
・考える&4コマを完成させる=4hくらい
かなり時間がかかるんですね!ビックリ。
D21の営業さんや編集さんから「書店でPOP書いて」「ココの絵を差し替えて」と
言われることもあったが、そんなにカンタンにできるものじゃない!そうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
④質疑応答
Q. 池田さんの4時~9時のスケジュールは?
A. 起きて20分くらいシャワー→Twitterでの朝活交流→身支度→6時に家を出て、
会社近くの穴場のスタバで読書や将来のことを考えたり。
Q. 勉子さんがブロガーから著者になって変わったことは?
A. あまりない。身内が喜んでくれたくらい。
本の見方は少し変わった。1冊1冊にこもっている著者のタマシイを感じるように。
書評を書く側だったけど、たくさん書いてもらえて、すっごく嬉しい!
他にもたっくさn質問がありましたが、長くなってきたので省略!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
■編集後記■
会の終了後、サインを求める長蛇の列が!
私は朝活とは程遠いので、朝活手帳は買わずに我慢する予定でしたが、池田さんの
ジャパ○ットた○た風のプレゼンに、思わず買ってしまいました…(笑)
最後にお知らせ!
勉子さんのフェアが始まります!
11/6(土)~三省堂神保町店にて大型フェア決定!ブッククラブで集まって書店さんにお邪魔するのも面白いかも?
あなたの文章が店頭POPになるかもしれない書評募集も!
フェア展示中の本の感想をハッシュタグをつけてツイート! #joshibenfair
というわけで、案の定長くなっちゃいましたが、このへんで。
勉子さん、池田さん、D21の皆さん、ありがとうございました!!